猫とヨガ?ネコリパブリックお茶の水店「ネコヨガ」参加レポート!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

いろんな毛並み、性格、あらゆるストーリーをもつ猫たちとの出会いの場所、それが保護猫カフェです。

猫と戯れてまったりするだけでも楽しいのに、ときどき楽しいイベントも開催してくれています。

今回は「ネコリパブリック東京お茶の水」の「ネコヨガ」イベントに参加してみました!

リオくん

ネコヨガ?

Lily

猫と戯れながらヨガをするイベントだよ!

インストラクターの方は、保護猫活動に賛同していただいている方なのでネコヨガの料金の半分は保護猫活動に寄付されます。

つまり、猫と遊んで、ヨガを楽しんで、猫助けにもなる!

リオくん

すばらしい!一石三鳥だね!

この記事でわかること

✓ネコリパブリックお茶の水店でのネコヨガの様子

✓ネコヨガに参加してみての感想

✓ネコヨガに参加する前に気になっていたことと答え

ヨガマットにもたれる凛太朗くん
ヨガマットにもたれる凛太朗くん

同じ丸の内線の御茶ノ水駅にある「ネコリパブリック東京お茶の水店」のレビュー記事はこちらから!

この記事を書いた人

✓猫が好きな看護師、Lily-catです。

✓保護猫シェルターでボランティア活動中

✓X(旧Twitter)で毎日猫情報を発信中

✓猫漫画レビュー記事も投稿しています。

✓人と猫が幸せに暮らせるような情報を発信します。

目次

ネコヨガってなに?

「ネコヨガ」とは、その名の通り「猫と一緒に楽しむヨガ」です。

猫のように自由でのびのびとヨガを行うことで、心も身体も健やかになります。

ネコリパブリック東京お茶の水店でのネコヨガについて説明していきます。

リオくん

見ていこう!

カメラ目線のあさづけくん
カメラ目線のあさづけくん

ネコリパブリックお茶の水店のネコヨガ情報

場所東京都文京区湯島3-1-9 CRANEビル4F
時間開場 11:00
11:20~13:00(ヨガ70分、保護猫ふれあいタイム30分)
参加費4,000円 ※半額が保護猫たちへの寄付
持参品靴下、動きやすい服装

さらには、ネコヨガに参加することで、半分が保護猫たちへの寄付になりますので、ヨガをしながら保護猫活動に参加していることになります。

ネコヨガ開催の知り方

ネコリパブリックのネコヨガは月に1回程度開催されています。

開催については、ネコリパブリックのSNSで随時お知らせしていますのでチェックしてみてください。

リオくん

SNSをチェックしてね!

必要なもの

必要な物:靴下、動きやすい服装

ヨガマットはすでに準備してくれているので、靴下を履いて動きやすい服装で行けば手ぶらで大丈夫です。

飲み物は水、お茶、ジュースを準備してくれていました。

オカルンと飲み物

ネコヨガのインストラクター

ネコヨガのインストラクターさんはセイコさん。

ヨガに詳しいだけでなく、元保護猫と暮らしており、ハツラツとした明るく元気な女性でした。

Lily

人にも猫にも優しい素敵な方でした

以下は、セイコさんからのネコヨガ参加呼びかけです。

床に寝転んで猫と同じ目線になってみたり
猫さながらに思いきり伸びをしたり
そんな姿を猫たちにがっつり見下ろされたり

大いに笑ってゆるんで、日頃の疲れを洗い流す、Seikoのネコヨガ!!
参加費の一部はネコリパに寄付!ヨガで猫助けも叶います。
また、ヨガマットと飲み物を用意しておりますので「手ぶらでご参加」もOK!
おひとりでもお友達同士でもカップルでもOK!

引用:手ぶらでネコヨガ!猫のいる空間でまったり癒されヨガ

ネコヨガ中も猫にメロメロになっているところもあり、猫愛に溢れているのが伝わりました。

ネコヨガの様子はInstagramにも投稿されているので、様子を見たい方はチェックしてみてください。

ネコリパブリック東京お茶の水店 ネコヨガの流れ

ネコヨガの予約、支払い、当日の流れを説明していきます。

予約~支払いまで

ネコヨガを予約したらインストラクターの方からメールが届き、開催時間、持ち物、注意点、支払いについてなどの連絡があります。

支払いは開催日の1週間前までで、銀行振り込みかPayPayが選択できます。

開催の少し前にもメールでリマインドしてくだいました。

Lily

参加者の体を気遣った優しい文章が嬉しかったです。

\まず予約してみよう/

到着~ネコヨガ開始まで

2025年8月23日のネコヨガの開催時間は以下の通りでした。

開場 11:00

ネコヨガ 11:20~12:30

触れ合いタイム 12:30~13:00

開場からネコヨガ開始まで20分の時間がありますが、荷物を置いたり受付したりなどの準備がありますので、早めの到着をオススメします。

ネコリパブリックに行くのが初めての方は、初回登録もありますので余裕をもっていきましょう。

ネコリパブリック東京お茶の水店

簡単に着替える場所もありますが、お手洗いスペースでの着替えとなります。

荷物を置いて受付をしたらネコヨガの会場に行きましょう。

触れ合いルーム
触れ合いルーム
リオくん

すでに猫たちが待機してるよ!

Lily

ネコヨガルームの保護猫は比較的人に慣れた猫だけにしてくれています。

ネコヨガ開始

ネコヨガ 11:20~12:30 70分

ヨガのポーズとしては、ねじるポーズ、三角のポーズ、戦士のポーズ、猫のポーズなどなど。

6名程度の少人数制なのでインストラクターの方がポーズの指導をしてくれますし、身体に負担がかかりすぎないよう声をかけてくれるので安心です。

みんなに挨拶する凛太郎くん
みんなに挨拶する凛太郎くん

ネコヨガの部屋には比較的慣れた猫が滞在しているので、ヨガ中にも擦り寄ってきてくれます。

ヨガ中にも猫同士のじゃれ合いだったり、排便による香ばしい匂いがただよってきたりとプチハプニングもあり笑いが絶えませんでした。

突然のバトル
突然のバトル
可愛いのぶつかり合い
可愛いのぶつかり合い

猫のポーズをしているときに、足の間で休憩されちゃって可愛すぎます。

足の間でリラックス

最後に大きな深呼吸、体の力を最大限まで抜いてリラックス、インストラクターの方から暖かい祈りの言葉をいただきネコヨガの時間が終えました。

Lily

なんとも気持ちのよい感覚でした。

触れ合いタイム

触れ合いタイム 12:30~13:00 30分

ヨガが終わったら、猫との触れ合いタイムになります。

保護猫たちのプロフィールが載っていますので、チェックしてみてください。

保護猫プロフィール
保護猫プロフィール
保護猫プロフィール
保護猫プロフィール

ネコエイズ陽性の個室であるりんご部屋にも行くことができます。

りんご部屋
りんご部屋

ネコヨガの感想

ヨガ自体の経験はなかった私ですが、ヨガポーズをすることで普段伸ばさない筋が気持ちよく伸びて、自分の体と対話するような不思議な経験ができました。

リラックスしながら自由に体を伸ばすと体も心もほぐれていきます。

触れ合いルームの猫たちの伸び伸びした姿は、ヨガのお手本のようでした。

ヨガ中にも猫たちが可愛いポーズを見せてくれて、参加者がみんな笑顔になってしまいます。

「猫が大好き」という気持ちは同じですから、あの瞬間みんなの気持ちは一つになっていたことでしょう。

猫と戯れながら体を伸ばしたい、そんなときはまたネコヨガに参加したいと思います。

ネコヨガについてのQ&A

初めてのイベントって不安ですよね。一人で行くならもっと不安、人見知りならなおさら。

私が行く前に思ってた疑問や不安について答えていきます。

リオくん

なにが不安なのよ

一人で参加しても大丈夫?

複数名で参加している方は1組で、残りは一人での参加でした。

ネコヨガは保護猫たちの可愛さに目を奪われてしまうので、一人で恥ずかしいといった雰囲気はまったくありません。

もちろん友人や家族と参加しても楽しいと思います。

リオくん

一人でもグループでもOK!

ヨガマットに隠れてる!?
ヨガマットに隠れてる!?

男性が行っても大丈夫?

今回のネコヨガに男性の参加者はいませんでしたが、カップルでの参加も推奨されています。

一人での参加が問題ないように、男性も楽しく参加できる雰囲気です。

要は「猫が大好き」という気持ちがあれば、どんな人でも問題ありません。

リオくん

猫愛が大事なのだ

ヨガって初めて。身体が固くても大丈夫?

大丈夫です。私もヨガの経験はほとんどありません。

初心者が気持ちよく身体を伸ばせるヨガを選んでくれていますし、ポーズのとり方も丁寧に指導していただきました。

自分の体のできる範囲で無理なくヨガを楽しむことができます。

Lily

できる範囲で伸ばしていこう

見守るイブリガッコくん
見守るイブリガッコくん

足腰が痛いけど参加できる?

大丈夫です。

インストラクターの方は、参加者の様子を見ながら「きつければお尻をつけてくださいね」など声をかけてくれていました。

もし心配であれば事前にインストラクターの方に申し出ておけば、無理のない動きを提案してくれると思います。

猫との触れ合いもできる?

もちろんです!

猫はまったり穏やかな雰囲気が大好きですから、ヨガでリラックスしていると擦り寄ってきてくれました。

意外とヨガに集中していたほうが、猫たちが集まってきてくれるかもしれません。

リオくん

みんながリラックスしてると安心できるよ

ヨガマットにきてくれた
ヨガマットにきてくれた

ネコリパブリックに行ったことなくてもイベント参加できる?

もちろん大丈夫です。

ですが、ネコリパブリック入店には、事前の会員登録が必要なので早めに入店することをオススメします。

保護猫カフェに行っても何をすればよいかわからない…という方は、ネコヨガなどのイベント参加から雰囲気を知ってみるのもいいかもしれません。

予約後に下のサイトから入国確認書を入力しておくとスムーズです。

りんご部屋のおとうさん
りんご部屋のおとうさん

ネコリパブリックのネコヨガ参加レビュー まとめ

✓ヨガ初心者の方でも無理のない範囲で体を伸ばすことができる

✓一人でも複数人でも、猫が大好きという気持ちがあれば楽しめるイベント

✓ヨガをしながら猫との触れ合いもできる

猫たちが可愛くて、ヨガで体を伸ばすのが気持ちよくて、あっという間にイベントが終わってしまいました。

「ヨガをしながら猫助け」、楽しんで保護猫活動に繋がるのが嬉しいです。

もし、猫が好きでヨガにも興味がある方、保護猫カフェのイベントに行ってみたい方は、一歩踏み出してみてください。

\ 待ってるよー! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次